あららぎ会計の視点論点

コロナウイルス騒動

2020年3月3日

連日、

コロナウイルス、コロナウイルス。

日本全体がパニックのような状況なのでしょうか。

今が非常時だとしたら、

今こそ、冷静な対応が必要となります。

正確な情報をどこで得ることができましょう。

マスコミはあやしいことを前提に、その中から、どの情報を取捨選択するのも、自己責任。

兎に角、

収束して、経済的な影響を最小限にしたい。

われわれ、

中小零細企業、がんばれ!

 

今年は、

個人の確定申告期限は、3月16日から、4月15日に延びました。

税理士業務以外のお問い合わせについて

2020年2月10日

私共の事務所は、税務会計事務所を母体としておりますが、

社会保険労務士業務や行政書士業務のみを

単体でお願いしたいという依頼が増えております。

例えば、

法人設立の為の書類作成や、

建設業の許可申請のみをしてほしい、

又は、

社会保険の毎年の届出をしてほしいといった依頼も御座います。

 

お話を頂くことは、とてもありがたい事です。

 

お気軽にご相談頂きたいと思います。

 

相続税の申告のお問い合わせが多いです

2020年1月17日

今年に入りまして、

相続税の申告のお問い合わせが多くあります。

 

相続税は、

亡くなったその日時点の、財産状況で課税が

決まります。

 

対策は、亡くなってからでは、出来ることはとても少ないです。

 

早めに対策をすることをお勧めします。

 

どれくらい相続税が発生するのか、

試算をしてほしいという依頼も受け付けますので、

お気軽にお問合せください。

お年寄りになると…

2020年1月11日

人生100年時代。

高齢者は増え続けておりますが、そのお年寄り。

希望を持って、いつまでもいきていけるのでしょうか。

「スマートフォンを買いにいったら、どうせ使えないだろうと、店員から相手にされない」

「昔出来たことが、出来なくなってゆく。老いの苦しみよ」

「電話がならない。世間から忘れ去られているのか」

「同級生は、どんどん死んでいってしまった。そこらじゅう痛い体の私は生きている」

いずれも、実際に聞いた言葉。

自分も年老いていく。その時、自分を取り巻く環境、そして自分、モチベーション、

どうなっているのだろう。

想像がつかない。

あけましておめでとうございます

2020年1月6日

今年も宜しくお願い致します。

正月休みは、ゆっくりできたでしょうか。

わたくしは、東京帝国ホテルの催しに出掛けました。

帝国ホテルと言えば、日本を代表する一流5つ星ホテル。

一流のおもてなし。

人を身なりや形で判断しない、心の通った本当の接客。

私も参考にしたい。

「明るく、元気に、より謙虚に」

が今年の行動目標。

1 8 9 10 11 12 13 14 34