花粉が飛び始めましたね
2018年3月5日
わたくしは、重度の花粉症です。
この時期が来ましたね。
敏感な私は、既に、ムズムズ。
胃腸を鍛えると、免疫力が上がって、花粉症の症状が和らぐとか、聞きまして、一年間、毎日、ヨーグルト食べ、腸内環境を整えてきました。
反応してるということは、、、
今年も治ってない!!!
うーん(゜-゜)
口呼吸の日々がはじまるのか…
スキーに出掛けました
2018年2月5日
今年は、
例年に比べ、寒い日が多いような気がします。
スキーをやるわたくしは、
雪不足の心配をすることなく、スキーができますので、
とてもうれしいです。
ひんやりとした空気を山で感じると・・・
心もきれいに浄化されたような気がして、とてもいい気分です。
ウインタースポーツをやったことない人、
今年からやってみてはいかがですか。
はじめる年齢は、関係ないですね。
会社経営にも心理学
2017年12月7日
メンタリストDaiGoの本を読みました。
有名ですよね。
心理学的なアプローチの本です。
なるほどね。
知っていると知っていないでは、
ほんの少しづつの損得が生まれてくるかもしれません。
会社経営にも、
使えるものはないかな。
例えば、本には、
「謝罪は、午前中に行えば許してもらえる」
と書いてありました。
なるほど。
一日の始まりに、怒り狂う人はいませんね。
そういえばね。
あと、
「一度断られると、次は3倍イエスと言わせられる」
とか。
あまり書くと、DaiGoさんに怒られますので、この辺で。
本の紹介でした。
天皇陛下が退位されますね
2017年12月2日
新聞記事に、
天皇陛下が2019年4月30日に退位する日程が決まったとありました。
平成天皇、もう少しのお務めです。ごくろうさまです。
子供の頃、
日本の天皇制の事の理解もせず、出来ず、こんな制度いらないんじゃないかと
思っていました。
最近、少しづつですが、考え方が変わってきております。
天皇の仕事ってなにか、それは、神事がほとんどだとか。
つまり、日本国民の為を思って祈るのが仕事だとか。
すごいですね。
神や仏といった世界の事はわかりませんが、
神聖なる国、日本の象徴の仕事がそれなんだ、と知ったとき、
引き締まる気持ちといいますか、
我々も、背筋を伸ばして生きていかなきゃならんなと思いました。
世の中、
目に見えない力で動いているような気にもなります。
他人の幸せを祈るような気持ち、大切にしていきたいです。
携帯電話の自動更新・・・脳が鈍る・・・
2017年11月22日
私は、アンドロイドの携帯電話を使っております。
自動でアプリを更新してくれ、常に最新。
とても便利ですよね。
自分で考えなくても、携帯電話が知らせてくれるのです。
そして、
設定さえしておけば、自動で更新も行われてしまいます。
これもAIの一種なのかな。
さて、携帯電話の便利さに慣れていたところ、
携帯画面に「容量が足りません」と出た。
確かに、写真や動画をたくさん撮っていたんだ。
さて、どうする。。。
緊急事態時には、自分で対処しなきゃならないんだよね。
あまり、頭を使っていないといざという時に困ります。
人間、進化の過程で楽を覚えるとすぐに退化してしまうんです。
最近、公衆トイレにおいて、流し忘れる人が多いんだとか。
家のトイレは、
自動で蓋が空き、席を立てば、自動で流してくれるんですね。
忘れてしまう・・・わかるような気がします。
気を付けなければ。